世界にはいろいろな地域に高級住宅街と言われる場所が存在しています。
一度でいいから住んでみたいと思ったことがある方も多いでしょう。
関西で高級住宅街と言えば、芦屋と手塚山です。
それぞれ違った魅力のある特徴がありますので、選ぶ時にはご自身の目的に応じた場所を選ぶようにすることが大切です。
芦屋は兵庫県芦屋市という地域で、兵庫県の南東部に位置しており大阪にも神戸にも近い立地にあります。
北には六甲山が連なっており、南には大阪湾が広がっていますので山にも海にも恵まれた環境になっています。
芦屋市の一番の特徴は、9割以上が住宅地ということです。
国際文化住宅都市を目指していますので、美しい景観を保っていくための工夫をしています。
アドバルーンやネオンサインを禁止するなど、美しい景観を守るための禁止事項もたくさんあるのです。
そんな高級住宅地である芦屋市ですが、中でも超高級住宅地と言われている地域があります。
六麓荘町という知る人ぞ知る地域です。
各線芦屋駅から徒歩で北に歩いていくと30分ぐらいのところに位置しており、広大な土地が広がっているのが見えてきます。
道路には信号や電柱がないのが特徴的で、高層ビルやマンションなどもありません。
どの街にも一つはあるコンビニもなく住宅地だけが広がっていますので、本当の意味での住宅地と言えるでしょう。
家を建築する際にはいくつかの条件に適していなければなりませんので、六甲山麓の眺望を楽しみながら自然が豊かで静かな住環境に暮らすことが約束されるのです。
安心と安全を守るために、地域の町内会が力を入れて管理を努めています。
町内会費は高くつきますが、高級住宅地に安心して暮らせることを約束されるならそう高くはないのかもしれません。
もう一つの高級住宅地が、手塚山です。
大阪府大阪市阿倍野区の南西部から住吉区の北西部に位置しています。
美しい街並みを維持していくために、建築物への様々な厳しい規制が設けられていて聖天山風致地区に認定されています。
そのため、風格溢れる住宅地が広がっているのも特徴です。
近隣には桜の名所としても有名な万代池公園や由緒ある安倍晴明神社などがあります。
手塚山地域は歴史にも密着しており、中でも帝塚山古墳は大変有名です。
帝塚山の地名の由来ともなっており、築造当初の前方後円墳の形を残していることが珍しい古墳としても知られています。
高級住宅地として有名な手塚山地域の中でも特に高級だと言われている地域が、手塚山一丁目や手塚山山中一丁目です。
大きな邸宅がたくさん並んでいて高級感を表しています。
大きな幹線道路が通っていませんので、静かで落ち着いた雰囲気の中で生活することができるのが魅力的です。
高級住宅地には珍しい特徴としては、帝塚山学院を始めとする数多くの名門校があることです。
そのため、歩道や街灯がしっかりと整備されており、綺麗で歩きやすく防犯性の高い道が多くなっていますので安心できます。
景観を美しく保つために大きなショッピングセンターなどはありませんが、個人店や名店がたくさん揃っていますので買い物に困ることはありません。
街の雰囲気に溶け込んだお洒落なレストランもたくさんありますので、質の高いグルメ環境を作り出しています。
閑静な住宅街にありながらも大阪市街へのアクセスが良いという点も魅力的です。
町内会や自治会では、地域見守り支援システムの構築に力を入れており、すべての住民が安心して生活することのできる災害に強い街作りを目指しています。
地域安全パトロールなどの治安の維持にも力を入れています。
芦屋も手塚山もそれぞれに魅力がある美しくて上品な街ですので、満足して生活することができるでしょう。
最終更新日 2025年5月28日 by ipppww